指導理念

「平均点の半分以下」の小・中学生の皆さん、マンツーマンで自己尊重感を高めることからはじめて、勉強意欲を育みます。
「やまだ塾は「自己尊重感」を高めるプロ集団!
やまだ塾では、生徒さんの自己尊重感(生徒さんのモチベーションを高める「ほめる力」をつけるトレーニング「気づく→careができる」「プラスのストローク」)向上に努めています。全スタッフが自己尊重感を育むためのトレーニングを受けています。
自己尊重感

自己尊重感=自分を大切で価値ある存在と認める意識
やまだ塾では自己尊重感を高めるためのプログラム「ほめ日記」(一般社団法人自己尊重プラクティス協会 代表理事 手塚千砂子氏創始)を積極的に取り入れています。
特徴

(1)個別・少人数
生徒と講師が1:1(個別)または1:2(少人数)の丁寧な指導をします。
(2)勉強のセンス
学習の戦略・計画を立てる力、集中力、継続力、勉強の効率的なやり方、応用力、頭の使い方…など、それらのノウハウを教え短期間でスキルを身に付けることから指導します。